レカロ装着例 <<<後 前>>> | |||||||||
TOYOTA 86kouki ZN6 |
|||||||||
【
何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 運転しやすいように。
■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 和歌山県よりご来店いただきました。 ホールド性を求められて、フルバケットシートのSP-GVKKを86koukiに取り付けいたしました。 元々、前期の86に乗られていましたので、 その際に使ってられたSR-6今回の86koukiの助手席側へ取り付けいたしました。 レカロシートはお車を乗り換えられても乗せ替えが出来ますので、ずっとお使いいただけます。 また一緒にキャタライザーなどの交換もしていただきました。 SP-Gタイプは、RS-G/TS-Gに比較してポジションが下がりませんが、 今回は86純正シートの最下端比較−11mmダウンにて取り付けしています。 スタッフ N |
|||||||||
SUBARU レヴォーグ |
|
||||||||
【
何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 純正シートのホールド性がいまいちだったため。
■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 愛知県よりご来店いただきました。 室内はカーボンパーツが多用されていましたので、 今回のスポーツスターCL100H CFのバックカーボンタイプが最高のバランスとなりました。 スタッフ A |
|||||||||
MAZDA ロードスター ND |
|
||||||||
【
何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 目線を下げたかった為。
■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ NDロードスターにお乗りで、大阪府内よりご来店くださいました。 182cm長身のオーナー様で、シートポジションを低くされたいとご来店くださいました。 NDロードスターにSR-7を装着されても 純正シートポジション比較−20mm程低く取り付け出来ますが、 より低くされたい場合は、フルバケットシートとなります。 フルバケットシートの中でもRS-GやTS-Gとは形状が異なりますので、 座り比べいただけると解りやすいかと思います。 こちらのNDロードスターは純正シート比較−57mmで取り付けしています。 NDロードスターの場合、フルバケの場合は、レカロ純正レールを使用する場合と オフセット量を少しでも少なくされたい方はオリジナルレールを と使い分けしています。 リクライニングタイプは全てオリジナルレールでしか取り付けはできません。 スタッフ A |
|||||||||
NISSAN フェアレディZ Z34 |
|
||||||||
【
何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 以前からもう少しホールドの良いシートが欲しいと思っていたので、 来店して実際に座ると、純正シートではより物足りなさを感じたから。 ※ 取り付けについては信頼の出来るショップであることも考慮した。
■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ フェアレディZ Z34にお乗りで、奈良県よりご来店くださいました。 先日ご来店くださって、店内のレカロシートに座り比べされ、購入頂きました。 山道を走ることも多く、純正シートだと体が揺れるとの事で、 体を固定してくれるフルバケットシートをチョイスされました。 フルバケにシートヒーターもインストールして、ポカポカ快適仕様です。 シートポジションは純正シート比較−40mm程で、 オーナー様の体型に合わせて取り付けしています。 HPIの4点式シートベルトも一緒に取り付けしましたので、さらにさらにカッコ良くなりました。 車のチューニングは、シートから始められるのが車の楽しさを知る一番の要素かと思います。 スタッフ A |
|||||||||
TOYOTA 86 ZN6 |
|
||||||||
【
何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 ・ 腰痛緩和。 ・ ホールド性を求めて。
■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 86にお乗りで、お友達と一緒に香川県よりご来店くださいました。 店内にあるいくつものレカロシートに座り比べ、 ホールド性の高いフルバケットシートとなりました。 またRS-GとTS-Gと座り比べられ、体に合うRS-Gとなりました。 RS-Gは、背面が起きている感じで、TS-Gは腰辺りが丸くなっており、お尻が奥に入る感じです。 173cmのオーナーの方ですので、純正シート比較−30mmダウンで取り付けしています。 そして、太ももの圧迫を増す為にウレタンの厚みを変えてセッティングしています。 ウレタンの厚み変更は前後スライド位置調整によって異なりますので、 ご自分のピッタリポジションを体感していただけます。 スタッフ A |
|||||||||
TOYOTA ハイエース |
|
||||||||
【
何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 ノーマルのシートポジションが合わなかったので。
■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 新車 納車されたてホヤホヤの200系ハイエースで、広島県よりご来店くださいました。 店内に展示している ハイエースにお勧めのシートを座り比べていただき、 身体に合うLX-F をお選びいただきました。 装着したのは、シートヒーターとレザーが入っているLX-F IL110H です。 200系ハイエースは乗降りが少ししにくいですので、 レカロシートはサイドサポートが低いタイプがお勧めです。 乗降りもしやすいです。 また当社オリジナルウルトラローポジションレールで取り付けしますと、 ポジションが低くなり、より運転がしやすくなります。 新車 納車されて、すぐご来店いただきました。 ポジションも運転される方に合わせて、 スペーサーを入れて調整して組み込み取り付けしていますので、 運転も凄く楽になったかと思います。 帰り道は来店時の半分のパワーで帰れたと思います。 スタッフ A |
|||||||||
LEXUS LX |
|
||||||||
【
何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 ・ 以前からレカロをつけていて、新車に変えたので、また付けました。 ・ レカロは疲れにくいのでいいです。
■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 神奈川県よりご来店いただきましたTさんのレクサスLXです。 今までのスポーツJCのコントロール部はコードで繋がっておりましたが、 今回はそのコードをなくし、ワイヤレスでコントロールできる新しいスポーツJCを装着いたしました。 レカロシートも色々お使いのオーナーさんでしたので、レカロの良さは良くお分かりの方でした。 シートカラーも内装にぴったり合うアイボリーで高級感あふれる組み合わせてとなりました。 シートポジションも178cmの長身に合わせて座面角度を変えて取り付けしています。 スタッフ M2 |
|||||||||
TOYOTA ハイエース |
|
||||||||
【
何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 腰痛の為。
■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 200系ハイエースにお乗りの方で、大阪市内からお越しいただきました。 180cmオーバーの長身のオーナーさんで、信号を見るのも腰を曲げてみておられました。 やわらかいシートは疲れるので、と選ばれたのがこちらのオルソペドDL220HVです。 座面の高さもハイエースのノーマルシートより−16mmダウンにて取り付けしています。 スタッフ M2 |
|||||||||
DAIHATSU コペン LA400K |
|
||||||||
■ フルバケットシートRS-G
GK BK/SIL 装着時 ■ 【 何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 シートポジションを下げたかったので。
■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 1年ほど前にSR-7を装着いただいたお客様です。 シートポジションを低くしたいということでRS-Gを装着です。 フルバケットシートはサイドサポートが高く、固いですので、乗降りはしにくいですが、 シートポジションを低くされたい方はフルバケットシートがお勧めです。 今回、純正シートポジション比較−30mm低く取り付けしています。 またフルバケットシートにもシートヒーターをインストールできますので、 オープンカーには特に快適かと思います。 またシートベルトバックルは日常の使い方の便利さを考えて、30mm延長しています。 スタッフ A |
|||||||||
MAZDA デミオ DE5FS |
|
||||||||
【
何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 長距離の移動も多く、ホールド性を高める為。
■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ デミオにお乗りの方で、岸和田市からお越しいただきました。 1年前からレカロシートSR-7F Lassic REDを使っていただいておりました。 今お使いのシートより少し座面が長く、 サイドサポートがあってホールド性が高いシート SR-7 Lassic に交換されました。 座面の高さは純正シートの最下端とほぼ同じにして、 シート前側は175cmの身長に合わせた座面角度にしています。 スタッフ M2 |
|||||||||
■ 装着例の写真を撮るようにしていますが、以前トライアルで購入された方もレカロシートの装着例に記念として載せませんか?
大阪府堺市美原区丹上87-1 株式会社トライアル TEL:072-369-3539 FAX:072-369-3537 営業時間 平日10:00〜20:00/土・日・祝日10:00〜19:00 定休日 毎週水曜日(走行会翌日の木曜日) E-mail: query@trial.co.jp |