1975年 | (昭和50年) | ショップ チャレンジ に勤めていた時代 |
〜 | L型2868ccのメカチューンS30Zでゼロヨン 12秒49達成(今から30数年前) | |
1982年 | (昭和57年) | L型3097ccのメカチューンS30Zで最高速 253.08km達成( 〃 ) |
1982年06月 | (昭和57年) | 大阪府東大阪市菱江にテクニカルサービス トライアル をスタートする。 |
1983年09月 | (昭和58年) | JAF加盟クラブT.R.S.C.C(トライアルレーシングスポーツカークラブ)を 発足。(27033) |
(82年から84年の2年間はチューニングしては壊れの連続だった。 借金が重なり、イキずまってた頃・・・) |
||
1984年06月 | (昭和59年) | S130Z、3097ccのシングルターボで最高速 279.07km達成 (当時Sターボクラス日本一) |
1984年12月 | (昭和59年) | S130Z 2868ccのツインターボで307.955km達成。 当時のビデオ映像をYouTubeにアップしました。こちらからご覧いただけます。 |
(当時、HKSセリカXX2892ccツインターボの持つ301.25kmを破って 国産、外車すべての記録を塗り替えて日本一の金字塔を打ち立てる。) |
||
1986年10月 | (昭和61年) | テクニカルサービストライアルから株式会社トライアルになる。 |
1987年04月 | (昭和62年) | ちゃめっ子クラブ(女性だけのレーシングチーム)を発足。 |
1988年04月 | (昭和63年) | マリン事業部(R-ING アーリング)をスタートし、海に狂う。 |
1989年02月 | (平成元年) | 大阪モーターフェスティバルに初めて出展してトライアルブース大人気。 |
1990年03月 | (平成2年) | 70スープラ用Fリップスポイラーをつくり、これが大ブレイク!! (エアロブームの始まり!?) |
1991年09月 | (平成3年) | 環状線(電車)遊INGマニュアル本の原稿書きスタート(の作家の始まり!?) |
1992年04月 | (平成4年) | 大阪府堺市に(R-ING アーリングを閉鎖して)トライアル南大阪店を スタートさせる。 |
1992年08月 | (平成4年) | ロードスターレースに参戦開始。 |
1993年04月 | (平成5年) | TIサーキットの法人会員を取得してサーキット遊びにはまる。 |
1993年06月 | (平成5年) | AM コーポレーション(現(株)トライアルプロジェクトの前身)を設立、 モノ書き!?とオリジナルパーツを作り始める。 |
1994年11月 | (平成6年) | 日本版キャノンボール(チューナーズキャノンボール・・ゼロヨン、最高速 ジムカーナ、ドリフト、サーキットタイムアタック,ヒルクライム)で総合優勝する。 |
1995年04月 | (平成7年) | オリジナルホイール「トライフォース ゼルダ」 別名 情熱のゼルダ発表。 |
1996年06月 | (平成8年) | プレゼントクラブを発足。(ガレージ福井、トップフューエル、トライアルの3社) |
1996年09月 | (平成8年) | セントラルサーキット法人会員権を取得し、ゼロヨンイベントを開始する。 |
1997年01月 | 東京オートサロン出展 | |
1997年02月 | 大阪オートメッセ出展 第1回 | |
1997年04月 | S14 SILVI−R 発表 | |
1998年01月 | 東京オートサロン出展 | |
1998年02月 | 大阪オートメッセ出展 第2回 | |
1998年07月 | 香川県高松市にトライアル高松を開店 | |
1998年10月 | 東大阪店と南大阪店を総合して | |
新生トライアルを堺市美原区移転 | ||
1999年01月 | 東京オートサロン出展 | |
1999年02月 | 大阪オートメッセ出展 第3回 | |
1999年10月 | 本当のキャノンボールレースに参加 | |
(ニューヨーク〜ロス)を走り完走 S30Z | ||
2000年01月 | 東京オートサロン出展 | |
(ゼルダマグナムを発表) | ||
2000年02月 | 大阪オートメッセ出展 第4回 | |
2000年03月 | S15 TRY−FORCE エアロ発表 | |
2000年05月 | 3SG 80スープラ 1‘24‘‘375 シェイクダウン | |
テスト IN セントラルサーキット | ||
2000年08月 | 全日本鉄人レース 33GT−Rで参戦 | |
2000年10月 | チューニングフェスタ 80スープラで参戦 | |
2000年12月 | 1‘43‘‘952 NSX TIサーキット(岡山国際) | |
2001年01月 | 東京オートサロン出展 | |
2001年02月 | 大阪オートメッセ出展 第5回 | |
2001年09月 | 1‘24‘‘629 33GT−R セントラルサーキット | |
2002年01月 | 東京オートサロン出展 | |
2002年01月 | 1‘38‘‘622 3SG 80スープラ TIサーキット(岡山国際) | |
2002年02月 | 大阪オートメッセ出展 第6回 | |
2002年05月 | 鳥取県米子市にトライアル鳥取を開店 | |
2002年05月 | オプション2誌企画、トライアルセリカVSトップフューエルインテグラR | |
対決シリーズ スタート。 | ||
2002年10月 | トライアルセリカ231 セントラルサーキットを制す 1‘26‘‘088 | |
2003年01月 | 東京オートサロン出展 | |
2003年02月 | 大阪オートメッセ出展 第7回 | |
2003年12月 | 33GT−R 1‘35‘‘631 TIサーキット(岡山国際) | |
2004年01月 | 東京オートサロン出展 | |
2004年02月 | 大阪オートメッセ出展 第8回 | |
2004年04月 | 33GT−R 1‘34‘‘985 TIサーキット(岡山国際) | |
34秒台 1番のり | ||
2004年04月 | プレイステーション2(グランツーリスモ) | |
ゲームの中にTRIALセリカ登場 | ||
2005年01月 | 東京オートサロン出展 | |
2005年01月 | ロータスエキシージの開発を始める | |
2005年02月 | 大阪オートメッセ出展 第9回 | |
2006年01月 | 東京オートサロン出展 | |
2006年02月 | 大阪オートメッセ出展 第10回 | |
2006年02月 | ロータスエキシージ NA240Ps仕様開発 | |
2007年02月 | 大阪オートメッセ出展 第11回 | |
2007年03月 | ロータスエキシージ スーパーチャジ 280Ps仕様開発 | |
2008年02月 | 大阪オートメッセ出展 第12回 | |
2008年0?月 | マレーシア トライアルパフォーマンス オープン | |
2008年10月 | トライアル キプロス オープン | |
2009年02月 | 大阪オートメッセ出展 第13回 | |
2009年07月 | ハイブリッドのチューニングに着手 | |